Topics
トピックス
アニメ背景の求人で求められる条件は?応募後の流れも解説
アニメが好きという人の中には、「アニメに携わる仕事をしたい」、「自分が得意な背景を描く仕事をしたい」という人も多いのではないでしょうか。
この記事では、アニメ背景の仕事をする際に求められる条件や、アニメ背景の求人に応募した後の選考の流れなどについてまとめています。アニメ背景の仕事をしたい方は、最後まで読んでみてください。
目次
アニメ背景とは
アニメ背景は文字通りアニメの背景のことで、キャラクターの背後にある街並みや道路、森や海などの景色を指します。アニメはキャラクターがメインの印象がありますが、背景によってキャラクターがいる場所などが明確になってストーリーを把握しやすくなるのです。
では、そんなアニメ背景にはどのような役割があるのか、アニメ背景の仕事内容と合わせて見ていきましょう。
役割
アニメの背景はキャラクターがいる場所や時間帯、アニメの世界観を伝える重要なものです。背景によってキャラクターの心情が分かりやすくなったりなど、作品に色を添えてくれる役割もあります。
近年では、背景の美しさによって高評価を得たアニメ作品も多く、美しい背景が作品をより素敵なものに仕上げているともいえるでしょう。作品の世界観を表現するためには、アニメ背景が欠かせないのです。
アニメ背景についてさらに詳しく知りたいという方は、「アニメ背景が今注目されている理由とは?背景美術について詳しく解説」もご参照ください。
仕事内容
アニメ背景を制作する仕事には、美術監督、美術助監督、美術設定、背景制作などがあります。一人ですべてを仕上げていくのではなく、多くの人が関わってアニメ背景を仕上げていくのです。
美術監督は、アニメ全体の背景の構成を考えるリーダー的な役割となっています。美術助監督は美術監督のサポートをするポジションで、決められた構成の通りに背景制作が進んでいるのかなどをチェックします。
美術設定は背景の詳細な設定を決める仕事です。例えば、キャラクターの部屋には何が置いてあるのか、作中に出てくるカフェはどのような内装なのかといった内容を細かく決めていきます。漫画などの原作があるアニメの場合は大まかな背景はすでに作中に登場していますが、漫画の中では描かれていない部分まで細かく設定するのが美術設定です。
美術監督や助監督の指示に従って、美術設定が決めた背景を参考にアニメ背景を作画していくのが背景制作スタッフです。アニメ背景の求人に応募した場合、最初から美術監督などの役割で募集されている求人でなければ、入社後に最初に担当するのは背景制作スタッフであることがほとんどです。
アニメ背景の仕事についてもっと知りたいという方は、「京都のアニメ制作会社の求人に応募する前に知っておくべきことを紹介」も参考にしてみてください。
アニメ背景の求人で求められる条件
ここまでアニメ背景の役割や仕事内容について解説しましたが、実際にアニメ背景の求人に応募する場合、どのようなスキルが求められるのでしょうか。ここでは、アニメ背景を制作するにあたって必要となるスキルについて解説していきます。
アナログ・デジタルでの画力
アニメ背景を制作する場合に、必ず必要となってくるのが画力です。背景が描けることが大切なので、キャラクターイラストよりも背景イラストの画力が求められます。
また、近年はデザインソフトを用いた背景制作が主流になってきているので、ペンタブやPhotoshopの使い方を知っているか、実際に使用して絵を描いたことがあるのかというようなスキルもチェックされることがあります。
アナログで描くのが得意でも、デジタルで描けなければアニメ背景の現場で活躍していくのは大変です。求人に応募する前に、ペンタブやPhotoshopの使い方に慣れておくと良いでしょう。
背景イラスト制作の知識
アニメ背景は、「ただなんとなく描いている」のでは意味がありません。背景の奥行きや距離感などの整合性を合わせるためには遠近法やパースが重要ですし、キャラクターの身長などと背景を合わせるためにはキャラクターの目線を考慮するアイレベルに関する知識も必要です。
絵がうまいから背景もなんとなくそれっぽく見えるという状態では、アニメ背景として働くのは難しいです。背景イラスト制作の求人に応募する際には、背景を描くための基本的な知識が求められます。
ポートフォリオの提出
アニメ背景の求人に応募するときは、ポートフォリオを提出して自己PRしましょう。ポートフォリオとは、自分がこれまで制作した作品をまとめた作品集です。企業側から提出を求められることも多いため、あらかじめ制作しておくことをおすすめします。
企業はポートフォリオによって、どのくらい絵が描けるのか、デジタルソフトも使用できるのかなどを判断するため、ポートフォリオの有無は採用に大きく影響するのです。
ポートフォリオの作成方法が知りたいという方は、「背景美術の求人はどこを見れば良い?確認しておくべきポイントを紹介」もご参照ください。
アニメ背景の求人で確認しておくべきポイント
アニメ背景の求人に応募したい場合、確認しておきたいポイントがいくつかあります。まずは、採用形態です。アニメ背景の求人では、正社員・契約社員・業務委託・アルバイトなどのさまざまな採用形態で募集されています。
採用形態によって給与やボーナスなどの待遇が変わってくるため、フリーで働きたいという方は業務委託、しっかりと保険などの福利厚生がほしいという方は正社員など、自分の生活スタイルや理想に合わせた採用形態の求人を探すようにしてください。
また、応募資格についても確認しておきましょう。保有しておかなければならない資格はあるのか、業務未経験でも応募できるのか、経験が必要な場合は何年以上なのかなど確認します。どれだけ良い求人でも応募資格を満たしていなければ、そもそも採用されることが難しいので、必ず事前に確認するようにしましょう。
アニメ背景の求人に応募した後の流れ
アニメ背景の求人に応募した後は、どのような流れで採用が決まるのでしょうか。これは企業によって異なりますが、ここでは大まかな流れを紹介していきます。
書類選考
多くの企業では、まず書類選考が行われます。アニメ背景会社の書類選考では、履歴書や職務経歴書とともにポートフォリオの提出が求められるケースが多いため、事前に用意しておきましょう。そして自己PRでは、ポートフォリオの作品にも触れて、美術背景として働きたいという熱意を伝えるようにしてください。
面接・実技テスト
書類選考に通過したら面接になります。面接とともに実技テストを行う企業もあるので、その際にはしっかりと準備しておきましょう。実技テストを行うことで、実際にどれくらいの画力があるのか、与えられた課題に対応できるのか、どのくらいのスピードで描きあげられるのかというような点を確認し、採用するかどうかの判断材料とするのです。
CreativeFreaksのアニメ背景の求人
CreativeFreaksではアニメ背景の求人を出しておりますので、アニメ背景の仕事をお探しの方は、ぜひお気軽にご応募ください。
美術監督
CreativeFreaksでは、美術監督を募集しています。詳細は以下の通りです。
雇用形態:契約社員、正社員、業務委託契約
勤務時間:10:00~19:00
休日休暇:土・日・祝日、年末年始など
応募資格としては、20歳以上であること、背景画を独学あるいは大学などで履修していること、Adobe Photoshopの知識や経験を有していることなどが挙げられます。また、アニメの背景美術原画の実務経験者や、3DCGの制作経験者は歓迎しておりますので、お気軽にご連絡ください。
まとめ
アニメの背景は、アニメの世界観を表現するだけでなく、アニメキャラクターの心情をより深掘りした表現をする際にも重要な役割を果たします。そんなアニメ背景は、美術監督、美術助監督、美術設定、背景制作などのさまざまな人たちが関わって制作されています。
その制作陣の一員になりたいという方は、ぜひアニメ背景制作会社のCreativeFreaksにご応募ください。CreativeFreaksでは背景制作の求人を募集しておりますので、興味のある方はぜひ「採用情報」で詳しくチェックしてみてください。