Topics


トピックス

2022.09.10
コラム

アニメ制作会社の求人で募集されている仕事の内容や勤務情報を紹介

アニメ制作会社の求人は多数募集されていますが、「どこに注目すべきなのか分からない」と思っている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、アニメ制作会社の求人で募集される仕事、アニメ制作会社の求人から見る勤務情報、アニメ制作会社の求人に関するよくある質問などを解説していきます。アニメ制作会社への就職や転職をお考えの方は、ぜひご覧ください。

目次

アニメ制作会社の求人で募集される仕事とは

アニメが好きで、アニメに携わる仕事をしたいと思っている人も多いでしょう。アニメに関わる仕事をするなら、アニメ制作会社に入社するのが一般的です。

しかし、アニメ制作会社と一言でいっても、その中にはさまざまな職種があります。ここでは、アニメ制作会社の求人で募集される仕事には何があるのか、それぞれどのような仕事なのかについて紹介します。

アニメーター

アニメーターは、アニメの中でもキャラクターなどの動きがある部分の絵を担当する職種になります。具体的な仕事内容は、原画制作と動画制作です。原画は動画の元になる絵のことで、絵コンテや資料などから制作します。動画は原画と原画をつなぐもので、これによってアニメの動きが滑らかになります。

最初は動画を担当して、キャリアを積んでから原画を担当するというケースが多いです。1つのアニメを制作するには膨大な数の動画が必要になるので大変なポジションではありますが、スキルを身につけられるチャンスともいえます。

演出家

演出家は、さまざまなスタッフが携わるアニメにおいて、それぞれの作業を総合的に指揮する立場です。アニメのストーリーを絵コンテに起こし、作画の打ち合わせを行います。カットごとに登場するキャラクターについて詳しく伝え、具体的なイメージを絵に落とし込んでいくのです。作画の担当者だけではなく、音楽や美術の担当者とも打ち合わせをした上で作品全体を形作ります。

制作進行

制作進行は、依頼を受けたアニメの内容を把握した上で進捗管理を行う仕事です。アニメーターやスタッフを手配して監督や演出家からの要望を伝えるなど、監督や演出家とアニメーターとの調整役を担っています。

アニメ制作の進捗管理では、1日のノルマが何枚なのかを把握しておくことが重要です。また、アニメーターが作成した原画や動画のチェックや納品・回収、アニメ制作に関する予算の管理も制作進行の仕事になります。

シリーズ構成

シリーズ構成とは、アニメのストーリーや台詞の考案をする仕事です。通常は脚本家が行う作業ですが、テレビアニメのシリーズの場合は、複数の脚本家が分担してストーリーを考えます。書く人が異なると話の辻褄が合わなくなる可能性もあるため、脚本家の1人が全体のシリーズ構成を行うのです。全体を通して話に矛盾が出ないように話を整合させて、シリーズ全体の話を統括するのがシリーズ構成の役割になります。

背景美術

背景美術は、風景などアニメの背景を描く職種です。アニメーターはアニメに登場するキャラクターに動きを与える仕事ですが、背景美術はアニメの世界観を作り出す仕事になります。自然や建物などはその世界を表現するのに欠かせないポジションです。

また、背景美術として経験を積んだ後に、美術監督にキャリアアップする場合もあります。美術監督は、背景の設定や背景に登場する小物などあらゆる物の美術設定を行う役割です。

背景美術について詳しく知りたい方は、「アニメの背景美術デザイナーになるには|やりがいや仕事内容を紹介」の記事もご参照ください。

3DCGクリエイター

3DCGクリエイターは、3Dに特化したグラフィックや映像を作る職種です。昔はアニメの制作というと手描きで行うのが一般的でしたが、最近ではCGによるアニメ制作が行われるようになってきました。

3DCGクリエイターは、モデリング・モーション・エフェクト・ライティング・レンダリングといった作業を行う仕事です。キャラクターの担当や背景の担当など、細分化されています。CGによるアニメ制作は今後ますます普及することが予想されるので、活躍できる場はますます多くなるでしょう。

アニメ制作会社で働くためには?

アニメ制作会社で働くためには、大学や専門学校に通って絵を描くスキルを身に付ける必要があります。独学で絵の勉強をする人もいますが、やはり技術力や表現力を磨くにはプロから教わるほうが効率的です。

大学・短大・専門学校のそれぞれでアニメ関連のスキルを学べる学校がありますが、カリキュラムや年数などは学校によって違うので、事前に情報収集をしてから選ぶようにしましょう。芸術全般について学べる学校もありますし、アニメに特化している学校もあります。

また、自分が働きたい仕事に合わせて選ぶのも重要です。例えば、背景美術として働きたいのに、キャライラストに特化している学校に通ってもあまり意味はないでしょう。自分の働きたい仕事や身に付けたいスキルに合わせて学科や学校を選ぶと良いです。

アニメ制作会社の求人から見る勤務情報

アニメ制作会社の求人に応募する際には、どのような項目をチェックすれば良いのでしょうか。企業が出す求人票は、職種や仕事内容だけではなく、さまざまな情報が掲載されています。

仕事内容はもちろん大切ですが、待遇面など勤務情報に関してもしっかりと確認しておく必要があるでしょう。今後長く働き続けることを考えれば、仕事内容だけではなく働きやすさなどの環境面も重要です。

給料

アニメ制作はポジションによって収入が異なりますが、平均的な収入は440万円程度とされています。アニメーターや背景美術は平均的な数値で、制作進行などは給料の平均が少し下がる傾向です。反対に、それぞれのポジションでリーダー的な立ち位置になれば、平均よりも給料はアップするでしょう。

アニメ制作会社の求人を見るときは、こういった年収の平均値を参考にしながら高いのか安いのかを判断してみてください。しかし、働いていく中でだんだんと年収が上がっていく企業が多いので、最初から平均年収を目指すのは難しいです。求人で昇給の有無などを確認して、働きながら給料アップを目指すと良いでしょう。

勤務時間・休日

アニメ制作会社で正社員や契約社員として働く場合、10:00~19:00といったように勤務時間が決まっています。しかし、企業によってはフレックス制やシフト制を導入しているところもあるので、働き方に希望がある人は注目してみるようにしてください。

また、年間の休日日数なども確認しておくと良いでしょう。月の休日は何日なのか、年末年始などは休めるのかなど、会社によって休日休暇の条件も変わってくるので、求人票で休日の取り扱いについても見ておくと安心です。

雇用形態

アニメ制作会社の雇用形態には、正社員や契約社員、アルバイト、パート、業務委託契約などがあります。雇用形態によって、給料や休日、福利厚生などの条件が大きく変わってくるので、しっかりと考慮した上で選ぶようにしましょう。

例えば、正社員の場合には月給制で支払われるのが一般的ですが、アルバイトやパートの場合には時給制が一般的です。また、業務委託契約は出来高制で募集している求人が多いでしょう。

このように、雇用形態によって大きく違いがあるのです。それぞれの働き方にメリットデメリットがあるので、しっかりと検討してから選ぶようにしてください。

アニメ制作会社の求人への応募をお考えの方は、「アニメ背景の求人で求められる条件は?応募後の流れも解説」の記事も参考にしてみてください。

アニメ制作会社の求人に関するよくある質問

ここからは、アニメ制作会社の求人に応募する際に気になる質問をまとめて見ていきましょう。

  • アニメ制作会社の倍率は?
  • アニメ制作会社は忙しい?
  • 未経験からでも募集している求人はある?

それぞれ詳しく解説していきます。

アニメ制作会社の倍率は?

アニメ制作会社の求人倍率は、会社によって大きく異なります。その年の採用人数にもよりますが、大手の有名な制作会社は倍率が100倍になる場合もあるとされているのです。そのため、大手企業に就職しようと考えると、かなり狭き門といえるでしょう。

しかし、アニメ制作会社は大規模な会社ばかりではありません。規模はあまり大きくないものの、さまざまな有名作品に携わっているという企業もあるのです。規模が大きくない会社のほうが倍率は低くなりやすいため、「大手企業だから」といった知名度で選ぶのではなく、さまざまな条件を加味して求人を探してみてください。

また、正社員よりも契約社員やアルバイトのほうが比較的採用されやすい傾向にあるので、働きながら正社員を目指すのも良いでしょう。

アニメ制作会社は忙しい?

アニメ制作会社は、激務といわれることが多いです。アニメには膨大な絵が必要で、締切が迫っていたりすると間に合わせるために残業しなければならないことも珍しくありません。締切間近や仕事が重なったときなどは、非常に忙しいといえるでしょう。特に、入社したての頃は慣れていないので、1枚仕上げるのに時間がかかってしまいます。

しかし、近年では従業員の労働環境の改善に取り組んでいるアニメ制作会社もあり、今後はそういった問題は解消されるかもしれません。

未経験からでも募集している求人はある?

アニメ制作会社の求人は、基本的には経験者の募集が多い傾向にあります。アニメ制作には絵を描くスキルや美術的な素養が必要とされており、経験者のほうがそういったスキルが身に付いていると判断されるからです。

ただし、未経験でもチャレンジできないというわけではありません。アルバイトや契約社員であれば未経験でも応募できるという企業もあります。しかし、「個人でアニメ制作をした経験がある」「イラストソフトが問題なく使用できる」など、詳しい条件は案件によって異なるため、求人をしっかりチェックしておくのがおすすめです。

CreativeFreaksの背景美術スタッフの求人

「アニメの背景美術の制作に興味がある」、「アニメ制作会社で背景美術スタッフとして働きたい」という方は、ぜひCreativeFreaksにお問い合わせください。

CreativeFreaksでは、背景美術スタッフを募集しています。

美術監督

CreativeFreaksでは、アニメの背景原画や美術制作を担当する背景美術スタッフを募集しています。詳細は以下の通りです。

雇用形態:契約社員・正社員・業務委託契約

給与形態:経験・能力を考慮の上、ご相談可能

勤務時間:10:00~19:00

仕事内容:アニメの背景原画、美術制作担当など

応募条件としては、Adobe Photoshopの使用経験がある、背景画を大学や独学で履修していることなどが挙げられます。アニメ背景美術の実務経験者、3DCGの制作経験者歓迎を歓迎しておりますので、当てはまる方はお気軽にお問い合わせください。

アルバイト

CreativeFreaksでは、背景美術制作のアルバイトも募集しています。詳細は以下の通りです。

雇用形態:アルバイト

給与形態:時給1,000円

勤務時間:9:00~18:00

仕事内容:背景美術制作に関する制作アシスタント、補助など

アルバイトは背景画を独学あるいは大学などで履修した方などを歓迎しております。お気軽にお問い合わせください。

まとめ

アニメ制作会社で多い求人の職種には、アニメーターや演出家、背景美術、制作進行、シリーズ構成、3DCGクリエイターなどがあります。アニメ制作会社に就職したいという方は、まず専門学校や大学などでイラストについての勉強をしてから就職するのが一般的です。

また、求人に応募する際には、仕事内容の他にも給与や休日、勤務形態などを確認して応募しましょう。もちろん好きな仕事をしたいというのは働く上で重要ですが、それだけを基準にしてしまうと働き始めてから後悔する可能性もあります。記事で紹介した内容をもとに、求人内容をしっかりチェックしましょう。

CreativeFreaksではアニメ背景美術を募集しておりますので、気になる方は「採用情報」ページからご覧ください。


Japanese Language Only